とりあえず日記

VIM→秀丸エディタ→VIM→秀丸エディタ→VIM→秀丸エディタ→VIM→秀丸エディタ→VIM→秀丸エディタ→VIM→秀丸エディタ(いまここ🍄)

【秀丸エディタ】Graphvizの強調表示をアップしました

はじめに

Graphviz(Dot言語で記述されたグラフ構造を画像ファイルへ出力するツール)の強調表示を秀丸エディタのライブラリにアップしました。

スクリーンショット

f:id:ohtorii:20200220112736p:plain

強調表示定義ファイルを読み込むときに「カラー」を選択すると、上のスクリーンショットと同じ配色になります。

強調する要素

f:id:ohtorii:20200220112906p:plain

見ての通り要素毎に細かく分けています、なので、好みに応じた配色にしてください。 あと、不要な要素を削除することでシンプルなハイライトに出来ます

正規表現にコメント*1を埋め込んでいるので分かりやすいと思います・・・多分😐

アウトラインの定義

f:id:ohtorii:20200220112933p:plain

コメントの定義

f:id:ohtorii:20200220112953p:plain

ダウンロード

秀丸エディタの強調表示定義ファイルライブラリ

*1:(?#コメント部分)正規表現の式・・・の記述です。

ya_hidemaru_snippetマクロを更新したよ⌨

色々と直しました。

多分、これが最後の更新になると思います。

 

ya_hidemaru_snippetマクロ is 何?

秀丸エディタの動的スニペットです。

 

詳細は以下リンクをご覧ください。

GitHub - ohtorii/ya_hidemaru_snippet: 秀丸エディタの動的スニペット

 

 

↓↓↓↓ ここからは更新履歴です ↓↓↓↓

 

より多くの環境で動作するように改善しました。

マクロが正常動作せず導入を諦めた方はもう一度試してください🧡

  • 32bit環境へ対応しました。
  • 秀丸エディタの設定をカスタマイズしていても正常動作するようしました。

スニペット引数のUnicode文字対応

スニペットの引数でUnicode文字を利用できます。

 

f:id:ohtorii:20191225143109g:plain

変更点

スニペット名を変更しました

  • (変更前)text-mode\fx-mode\summon.txt
  • (変更後)text-mode\fx-mode\main.txt

独り言

このマクロを作った当時(10年以上昔)はちょうどUnrealEditorをかまっていた頃で、キャラクタをステージに生成する命令がsummonでして・・・
なんとなくsummonにしてましたが、今回から他のスニペットに合わせてmainへ変更しました。

修正点

text-mode\c-mode\if.%.vbs の不具合修正

スニペット展開時に以下エラーメッセージを出力していましたが、正常動作するように修正しました。

Microsoft VBScript コンパイル エラー: 文字が正しくありません。

(64bit環境のみ)ht_tools.dllを読み込めない問題を修正

ht_tools.dllが以下フォルダ構成のときにDLLを読み込めない問題を修正しました。

hidemaru-macro-folder
├ ht_tools.dll      <- 32bit版
└─x64
     └ht_tools.dll  <- 64bit版

 

ダウンロード

https://github.com/ohtorii/ya_hidemaru_snippet/releases/tag/2.3.0

 

最後に

もし不具合などあればご連絡ください😎

解決:「のどか」をインストールしているとDELL Alienware Aerea-51m の AlienFX キーが効かない問題

はじめに

表題の通りなんですが、

キーカスタマイズソフトの「のどか」をDELL Alienware Aerea-51m へインストールすると、AlienFX キーが効かなくなる問題の解決方法です。

 

AlienFX キーって

f:id:ohtorii:20191127192924j:plain

キーボードのライトを「ON・OFF」するキーです。

症状

のどか」を有効にしているとFn-F12 (AlienFXキー)を押下してもキーボードのライトをON・OFFできない😢

一時停止するとAlienFXキーが効く😙

 

 Fn-F12 (AlienFXキー)を押下した状態。

f:id:ohtorii:20191125220058p:plain

解決方法

設定ファイルに以下行を追加する。

def key AlienFX = 0x69

 

設定ファイル

こんな感じに変更しました。

 

#~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# のどか - dot.nodoka
# Copyright (C) 1999-2005, TAGA Nayuta <nayuta@users.sourceforge.net>
#
# Modify by applet on Sep. 1, 2008

 

いろいろ省略

 

# ↓この行を追加

def key AlienFX = 0x69

 

# Global keymap 設定
keymap Global

 

Fn-F12 (AlienFXキー)を押下した状態。

認識されました😙😙😙

f:id:ohtorii:20191125220101p:plain

 

さいごに

もっといい方法あれば教えて欲しいです!

DELL Alienware Aerea-51m ビープ音でかすぎ問題🔊🔊🔊

はじめに

Alienware Aerea-51mのビープ音でかすぎ・・・

深夜に隣室で寝ていた妻👹が目を覚まして怒られたよ😭

 

ことの経緯

深夜、妻に隠れてTom Clancy's Ghost Recon® Wildlandsを遊んでいたんですよ🎮

調子よく遊んでいたら突然BSOD(Blue Screen of Death)が発生しまして、

f:id:ohtorii:20191007212320j:plain

このやろーと思ったのもつかの間、PC再起動後にメモリ検査が自動起動して、

 

おっ、さすがゲーミングPC!!

メモリ検査が自動で走るのか・・・

 

f:id:ohtorii:20191007210935j:plain

まあ、購入直後なのでメモリは問題ないだろうと検査をキャンセルしたら、

 

 

ビープ音が大音量でビービービーって鳴るんですよ🔊

 

家の中だったのでまだギリギリセーフ(妻に怒られたので実質アウト)ですが、静かなカフェや図書館だったらひんしゅくものでしたよ。

 

まとめ

DELLさん、

BIOSからビープ音の音量を設定(3段階くらい)できるようにして欲しいなぁ。

(こんな辺鄙なブログ読んでないと思うけど)

 

あと、外出先でBSODが発生したら、即座にその場から撤退して迷惑にならない場所へ移動した方がいいかも。

Dell Universal Dock D6000を購入したよ⚡

はじめに

Dell Universal Dock D6000の超簡単なレビューです

ネット上にそもそも情報が少なかったのでネットの海に放流しておきます。

 

トラブル事例を書いてますがファームウェアやドライバは現時点の最新版を入れています。

 

購入の経緯

DELL Alienware Aerea-51m購入と同時にDell Universal Dock D6000を購入しました。

同時購入で安かったのとケーブル一本(USB-C)で拡張でき便利なのが理由です。

 

ノートPCとの接続方法

接続方法はUSB3.0とUSB-Cの2種類あります。

https://i.dell.com/is/image/DellContent//content/dam/global-site-design/product_images/peripherals/expansion/dell/docks_and_stands/d6000/pdp/dell-universal-dock-d6000-02-pdp.jpg?fmt=png-alpha

 

ちょっとややこしい話なんですが、

Universal Dock D6000 側に外付けHDDをつないでいる状態で、PCが休止状態になったときに、

  • USB3.0接続 → HDDが回転し続ける。(一晩待っても回転している)
  • USB-C    → HDDの回転が止まる。

まあ、こんな↑感じなので、USB-Cで接続しています。

 

ディスプレイについて

DisplayLink経由で外部ディスプレイ(4K-60Hz)に映像を表示しているため、キー入力とマウスの移動がなんとなく遅延している気がします。(いや、遅延していないかも・・・)

そもそも、メインディスプレイが144Hzでヌルヌル動くのと比べてなので、あまり突っ込まないでください😗

 

遅延が気になる方はDisplayLinkを使っていないと思われる、

以下のドックを購入検討されるのが良いと思います。

Dell Thunderbolt Dock – WD19TB | Dell 日本

Dellドッキングステーション - WD19 180W | Dell 日本

Dell パフォーマンス ドック – WD19DC | Dell 日本

 

キーボードについて

ドック側にUSBキーボードを差している状態でPCが休止状態から目覚めると、時々キー入力が激しく遅延します。

キーボードを抜き差ししたりしばらく待つと直ります。

ふしぎだなぁ~😫

 

おわりに

今のところ大きく困った現象もないのでこのまま使い続けつつ、悪名高いデルのサポートに問い合わせるところです。

 

以上、超簡単なレビューでした。

DELLのAlienware Aerea51-mに「のどか」をインストールしようとしたら・・・😭

はじめに

DELLのAlienware Aerea51-mに、のどか(キーボードをカスタマイズするソフトウェ)をインストールしようとしたら。

 

すでにSynTPというキーボードクラスのデバイスドライバが存在してて、ユーザー責任で「のどか」をインストールしてね!

というメッセージが表示されました。

 

f:id:ohtorii:20191010151757p:plain

 

メッセージ内容

 

---------------------------
のどか セットアップ
---------------------------
キーボードクラスのデバイスドライバを検出しました。
インストールしても、うまく動作しない可能性があります。
ユーザ責任となりますが、インストールを続行させますか。

Drivers Name: SynTP

---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

 

 さいごに

え~微妙に困ったな~~~😵

今回はインストールを見送りました。

 

Alienwareを購入する人は気をつけてね🏁

 

後日談(2019年10月16日)

SynTPはトラックパッドのドライバということが判明。

のどか をインストールしていまのところ大きな問題もなく動いています。

 

唯一の問題はFN+F12キー(Alien FX<キーボードのライト>のON/OFF)が効かないくらいです。

のどかをタスクトレイのメニューから一時停止させるとFN+F12キーは効きます。)

 

まあ、こんなところですかね。

DELL Alienware Aerea51-m 電源周りの情報

はじめに

DELLのAlienware Aerea51-mを購入しました😁

ネット上に電源周りの情報が見つからないため、ネットの海に放流しておきます。

バッテリー充電を90%でとめる

BIOSで設定できたよ。

BIOS画面にはF2キー連打で入れるよ⌨

f:id:ohtorii:20191006170034j:plain

DELL Power Managerについて

Windows Storeにバッテリー管理を行うDELL Power Managerというアプリがあります。

このアプリはAlienware Aerea51-mに対応してませんでした。


powercfg /a

powercfgコマンドの結果です。

f:id:ohtorii:20191007171206p:plain

C:\Users\xxx>powercfg /a
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
スタンバイ (S3)
休止状態
高速スタートアップ

以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません:
スタンバイ (S1)
システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。

スタンバイ (S2)
システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。

スタンバイ (S0 低電力アイドル)
システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。

ハイブリッド スリープ
ハイパーバイザーはこのスタンバイ状態をサポートしていません。

 

 

現場からは以上です